FC2ブログ
2023年05月 / 04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月


サイトを移行しました。現サイトはアーカイブとして継続してご覧いただけます。
http://bojweb.com

2009.06.06 (Sat)

第67回早慶戦いよいよ明日開催

09sokeip1.gif


第67回 早慶バスケットボール定期戦

期日:2009年6月6日(土)
会場:国立代々木競技場第二体育館
入場料:前売り700円(中学生以上・下記両校HPより入手)/当日1000円
    小学生以下入場無料
パンフレット:300円

9:30 男子Bチーム戦
10:30 OG戦(7分スルー4Q)
11:30 OB戦(7分スルー4Q)
12:30 開会式
13:00 女子戦
14:50 男子戦
16:30 閉会式

慶應義塾体育会バスケットボール部
早稲田大学バスケットボール部


大学界で最も盛り上がる定期戦、早慶戦が目前に迫った。特に男子戦は日本のバスケット界全体を見渡しても、これほどの集客と歓声を集める戦いはそうないだろう。

男子戦は昨年、2002年以来の延長戦にもつれ込み、観客が総立ちで応援する早慶戦至上希な光景が代々木で展開された。コート上はもちろん、自分の声さえもかき消される大声援の中で勝利したのは慶應大。これで勝敗は33勝33敗となり、遂に慶應大が早稲田大に追いつく形となった。女子は早稲田大が慶應大に追いつき26勝26敗、こちらも勝敗をタイに戻した。

男子は関東トーナメント1週間後という例年通りの難しいスケジュール。昨年インカレに続き今年のトーナメントをも制した慶應大に注目が集まるが、事前の下馬評や実力差など全く関係ないのが早慶戦。今年もどのような戦いが展開されるのか見逃せない。春シーズンのクライマックスを決して見逃してはならない。

関連記事

テーマ : バスケットボール(日本) - ジャンル : スポーツ

EDIT  |  00:57  |  NEWS・告知  |  Top↑
 | BLOGTOP |