サイトを移行しました。現サイトはアーカイブとして継続してご覧いただけます。 http://bojweb.com |
2009.04.25 (Sat)
【2009京王電鉄杯】初日の結果
京王電鉄杯開幕
初日はユニバ組が欠場
雨のなか開幕した京王電鉄杯。25、26日はユニバーシアード組が欠場のため、候補者を抱えるチームにはそれぞれ格差も見られた。昨年優勝し、最大5名が候補となっている青山学院大は1勝1敗、学生チャンピオンであり2名の候補を抱える慶應義塾大は、ガードの二ノ宮(3年)も欠場。1勝1敗のスタートとなった。
中央大 2勝0敗
明治大 2勝0敗
日本大 1勝1分
青山学院大 1勝1敗
慶應義塾大 1勝1敗
早稲田大 1勝1敗
専修大 1勝1敗
拓殖大 1分1敗
法政大 0勝2敗
東京大 0勝2敗


早稲田大・相井(3年・SG)をブロックする湊谷(3年・F)。センターを務める。

織田(2年・SF)もスタメン出場。

法政大はユニホームが新しくなった。主将・神津(4年・C)を筆頭に信平(4年・F)、落合(4年・PF)といった4年が主力。初日は惜しくも2敗スタート。

日本大のルーキー石川(1年・G・明成)は篠山(3年・G)がユニバで欠場のため、多く出番を得た。早い動きで相手チームをかきまわした。

下級生の出番も増えている慶應大。主将の田上(4年・F)がどうチームをまとめるか。

法政戦をブザービーターで勝利し、笑顔の小林(4年・G)。
初日はユニバ組が欠場
雨のなか開幕した京王電鉄杯。25、26日はユニバーシアード組が欠場のため、候補者を抱えるチームにはそれぞれ格差も見られた。昨年優勝し、最大5名が候補となっている青山学院大は1勝1敗、学生チャンピオンであり2名の候補を抱える慶應義塾大は、ガードの二ノ宮(3年)も欠場。1勝1敗のスタートとなった。
中央大 2勝0敗
明治大 2勝0敗
日本大 1勝1分
青山学院大 1勝1敗
慶應義塾大 1勝1敗
早稲田大 1勝1敗
専修大 1勝1敗
拓殖大 1分1敗
法政大 0勝2敗
東京大 0勝2敗


早稲田大・相井(3年・SG)をブロックする湊谷(3年・F)。センターを務める。

織田(2年・SF)もスタメン出場。

法政大はユニホームが新しくなった。主将・神津(4年・C)を筆頭に信平(4年・F)、落合(4年・PF)といった4年が主力。初日は惜しくも2敗スタート。

日本大のルーキー石川(1年・G・明成)は篠山(3年・G)がユニバで欠場のため、多く出番を得た。早い動きで相手チームをかきまわした。

下級生の出番も増えている慶應大。主将の田上(4年・F)がどうチームをまとめるか。

法政戦をブザービーターで勝利し、笑顔の小林(4年・G)。
- 関連記事
-
- 【2009京王電鉄杯】26日の結果 (2009/04/26)
- 【2009京王電鉄杯】初日の結果 (2009/04/25)
- 第25回京王電鉄杯10大学バスケットボールフェスティバル開催のお知らせ (2009/04/12)
テーマ : バスケットボール(日本) - ジャンル : スポーツ
| BLOGTOP |