サイトを移行しました。現サイトはアーカイブとして継続してご覧いただけます。 http://bojweb.com |
2020.10.25 (Sun)
【2020関西リーグ1部】後半戦フォトギャラリー Ver.1

ともに思うように白星を重ねられなかったが、最終日は全日程を終え万久里(同志社大)と井上(大阪経済大)がお互いを称えあう光景もあった。
※その他の写真は「続きを読む」へ。
[続きを読む]

最下位となった大阪経済大だが最上級生として高田も奮闘した。

ポイントでのプレーでも良さを示した水谷。

伊藤もラストとなるリーグ戦を最後まで戦い抜いた。

エースとしてがむしゃらにシュートを狙い続けた井上。

万久里は最後まで同志社大を牽引し続けた。

ルーキー板澤は貴重な経験を積んだ。

那須も1年生ながら早速出番を獲得。

福島は1年間の留学から復帰。

古村、田邉が卒業したインサイドを支えた高嶋。

スタメン起用もあった関西大・田代。難しい大会でも主将として役割を果たした。

チームは伸び悩んだが、菅原は堅実にインサイドをこなした。

2年目となった西村。

糸瀬も出番を増やし、チームに貢献。

苦しい状況でもコミュニケーションの良さが見えた関西大。

関西学院大・横川。要所で決まる3Pはこの大会も健在。

インサイドだけでなくアウトサイドから狙う場面も増えた松本。

小西の安定感はチームを何度も救った。

ルーキー北橋。次第に大学のレベルに慣れていった様子。

岸本の台頭も目立った。

川田は主将として果敢に攻め込む姿勢を示した。

立命館大は後半にかけて状態を上げていった印象。多田も次第に好プレーを増やしていった。

大竹の高確率の3Pは最後まで効いた。

1番ポジションもこなしつつ奮闘した野田。

教育実習のため不在期間のあった松橋は5週目のみの参加に。

満尾は今大会大きく成長した。

上級生となった井手。苦しい状況でも役割を全うした。

中原のインサイドが大阪体育大の屋台骨となった。

高橋は大きく出番を増やした。

池田の下支えもこのチームには欠かせない。

最後のリーグ戦は思うような結果に届かずとも、藤本も必死に攻め続けた。

プレータイムを増やした赤葉は今後が楽しみな存在だ。

初の1部となった神戸医療福祉大。1勝に終わったが山崎の上手さは上位校相手にも通用する部分を示した。

十倉も最上級生としてチームに貢献した。

攻め込む吉岡。

中本は内外で器用にプレーした。

アサンは中心的存在だが、この先より高いレベルを示したい。
- 関連記事
-
- 【2020関西リーグ1部】後半戦フォトギャラリー Ver.2 (2020/10/25)
- 【2020関西リーグ1部】後半戦フォトギャラリー Ver.1 (2020/10/25)
- 【2020関西リーグ1部】最終週(10/24〜25)レポート (2020/10/25)
| BLOGTOP |