サイトを移行しました。現サイトはアーカイブとして継続してご覧いただけます。 http://bojweb.com |
2019.12.09 (Mon)
【2019インカレ】12/9フォトギャラリー(1回戦)

小気味良い展開で前半は青山学院大を脅かした九州産業大。スピードで見せたガードの米須。
[続きを読む]

チームハイの京都産業大・リンダーライアン。4年目となる今年は勝負の年。

京都産業大のルーキー小西。U18でもあり、力強いプレーを見せた。

チームハイの16点をあげた酪農学園大・二本柳。

前半に近畿大をリードした新潟経営大。山崎は21得点。

前半は重かった近畿大。

近畿大は榎田が安定したプレーを見せた。

ダンクにいく専修大・アブ。23分で20得点。

専修大・野﨑の速攻。

大阪学院大は吉井が奮闘するも、専修大の高さを突破できず。

高い身体能力からのプレーを披露した大阪体育大・アデバンジョ。

大阪体育大は応援団が最後まで盛り上げた。

大東文化大は高島が14点の活躍。

拓殖大・小室は12点。スピードあふれるプレーを見せた。

東北学院大は宮野が23点をマーク。

2Qに抜け出した中京大。ベンチも湧いた。

昨年も見せた中京大・粂。途中出場でアシスト2、スティール1。

札幌学院大・皆川はフル出場で24得点。

3本の3Pを決めた仙台大・市川。

日本体育大はクリスティンがゴール下で得点を重ねた。

青山学院大は斉藤のシュートでしのぐ場面も。

全員が良かった九州産業大。松田はアシスト4。

九州産業大は最後にコートに出た4年生を応援しよう、とベンチも声を張り上げた。
- 関連記事
-
- 【2019インカレ】12/9レポート(1回戦・ABコート) (2019/12/09)
- 【2019インカレ】12/9フォトギャラリー(1回戦) (2019/12/09)
- 【2019インカレ】12/9結果(1回戦) (2019/12/09)
テーマ : バスケットボール(日本) - ジャンル : スポーツ
| BLOGTOP |