サイトを移行しました。現サイトはアーカイブとして継続してご覧いただけます。 http://bojweb.com |
2019.11.10 (Sun)
【2019リーグ1部】11位・明治大

終盤戦でらしさを見せるもわずかに届かず
2部降格でチームの再起を図る
苦戦の続いた2カ月半、明治大は最終的に5勝17敗、11位で2部降格となった。
今季はスタッフ陣が入れ替わり、ヘッドコーチに鍵冨義宏、アシスタントコーチに斉藤勝一氏といった実業団で活躍してきたOB陣を迎え、新たなスタートを切った。激しいディフェンスと早い展開を武器にしたオフェンスは勢いがあり、また多くの選手を出場させて全体的な底上げをはかっている様子も伺えた。ただ、後半に課題が見える試合が多かった。特に惜しまれるのは神奈川大との2試合だ。1戦目は最後まで競り合い3点差と僅差の敗戦。2戦目も互角の状態から最後は引き離されてしまった。結果的に勝敗では神奈川大とは同率だっただけに、直接対決で2敗したことが明暗を分けた。しかし終盤戦の残り3試合、白鴎大戦、早稲田大戦、そして最終戦の法政大戦は3連勝。差し迫った状況になったところではあったが、ここでようやく力を発揮することができた。

写真:得点ランキング上位の実力を持ち、勝負どころのシュートもたびたび決めていった須藤。
【個人ランキング(TOP10以内)】
#10須藤昂矢 得点ランキング3位(368点)
#15渡辺翔太 3Pランキング5位(47本)
#15渡辺翔太 アシストランキング5位(68本)
【リーグ戦インタビュー】
#56永田 渉(9/17)
※須藤選手のインタビューは「続きを読む」へ。

最終の3試合ではいいプレーを連発し、3連勝。

長い手足を活かしたプレーで貢献した永田。

ファイティングスピリットあふれるプレーを見せた渡辺。

インサイドやペリメーターのシュートで見せた植松。

今季より出番の増えた常田。

バックアップガードの塚本。

後半戦では高いシュート確率を見せた富田。

主将の奥野は昨年の怪我から復帰し、バックアップを務めた。
[続きを読む]
【INTERVIEW】「周りの環境に助けられた4年間」
頼もしい背中を見せ続けた絶対的エース
◆#10須藤昂矢(4年・SG)

主力でコートに立つ唯一の4年生で、下級生時から明治大の得点源として活躍してきた。2年生では正確なタイミングでの上級生への合わせのプレー、3年生からは自ら突破するプレーなど年ごとに成長を見せ、綺麗なジャンプシュートのフォームと見事なシュートセレクションは目を奪われることも多かった。4年目のリーグ戦は怪我もあり、勝率も伸びず苦しい期間だった。しかし最後の3試合は集大成として出せたものも多い。インカレでその姿が見られないのは残念だが、後輩たちが来年這い上がってくれることを願い、コートを去った。
-リーグ戦を振り返って。
「しんどかったです。結果が出たのが最後の3試合でした。内容的にもいいゲームで終われたのはよかったですが、それをもっと早くからできたんじゃないかとか、“たられば”になりますが、本当に色々ともっとできたんじゃないかとか思う部分もあり、後悔はあります」
-最後のリーグ戦でした。4年生としての責任も感じていたと思います。
「試合に出る4年は主に自分で、下級生主体のチームの中で、あまり声で引っ張るタイプではなかったので、頼りない部分はあったと思います。ただ、最後の3試合は自分たちでもいい試合ができたのかなとは思います」
-この4年間はチーム環境にも変化がありました。最後の年はどうでしたか?
「今年は監督が新たに来られて、よかったのは確かです。もちろん人が違えばやり方も違いますから、チームを作っていく中で慣れないうちはうまくいかないところもありました。でもその中でもやってきたことは間違いではなかったと思います。やることはやれたと思います」

「1年生のときは試合に出られず、2年生から試合に出始めました。その時から、自由にプレーさせてもらいました。先輩がポジティブな声をかけてくれましたし、周りに恵まれました。監督が変わる状況の中でも、そういう環境があったことは選手としてはとてもありがたかったです」
-後輩たちに残せたものはなんでしょうか?
「最後の試合(法政大戦)は前半ビハインドで、今までだったらそのまま離されて終わって負けていたと思います。でもリバウンド、ディフェンスをやり続ければ勝てる経験は今後にも生きてくると思います。そういう部分は結果に出たことで残せたのかなと思います。舞台は2部になってしまいますが、結果が出たのは遅かった分、できること全てを最初からやる、やれることから詰めてやっていけるようなチームになって欲しいです」
- 関連記事
-
- 【2019リーグ1部】9位・早稲田大 (2019/11/10)
- 【2019リーグ1部】11位・明治大 (2019/11/10)
- 【2019リーグ1部】12位・法政大 (2019/11/10)
テーマ : バスケットボール(日本) - ジャンル : スポーツ
| BLOGTOP |