FC2ブログ
2024年04月 / 03月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫05月


サイトを移行しました。現サイトはアーカイブとして継続してご覧いただけます。
http://bojweb.com

2018.11.11 (Sun)

【2018リーグ1部】5位・青山学院大

4年生がチームを引っ張り善戦
チームが一つとなったときの力強さが鍵


181111aogaku.jpg

 昨年4位の青山学院大は今年も豊富な戦力で上位進出が期待されたが、14勝8敗で5位。昨年より一つ順位を下げた。開幕は連敗スタートとなったが、その後は中盤から下位チームには確実に勝利。ただ、上位チーム相手となると優勝した東海大と2位の専修大には2敗、大東文化大、筑波大には1勝1敗と、ここが鍵だった。

 プレータイムのシェアによってルーキーを除くベンチ登録選手をまんべんなくプレーさせ、底上げをはかるスタイルは変わらない。個人ランキングのトップ10に青山学院大の選手がいないことからも、その状態がわかる。その中で光るのはやはり4年生。主将の#15石井が強い気持ちを見せると、#13前田はシュートからリバウンドまで攻守すべての面で貢献し、ゴール下を戦場に#10髙橋、また泥臭くボールを追いかける#31戸田貫太も頼もしさ抜群だった。唯一残念だったのは強靭な肉体で気迫あふれるプレーを見せる#20戸田晃輔が第1週で負傷し、その後欠場を余儀なくされたことだ。彼の分も、と奮闘する4年生たちの姿に続き、3年生は#14井森が春から継続してオフェンスに積極性を見せ、#21納見も得点力を発揮。#7ナナーは今リーグ中は波が見られたが、2巡目の大東文化大戦では力強くプレーしてこの撃破に一役買った。また、2年生の#52赤穂の万能ぶりはどんな場面においても有効だ。下級生では#20戸田晃輔の代わりに#43渡嘉敷が長いプレータイムを得て経験を積んだ。

 サイズも能力も揃っているが、上位4つのチームを破って頂点に到達するにはもう一つ壁を破る必要がある。チームとして同じ方向を向き、全員で向かっていけるかどうか。第19戦では東海大相手に後半を巻き返し、第20戦では大東文化大相手にチーム一丸で攻守揃った見事な試合を見せたが、安定してそうした戦い方ができるかどうかがインカレでの見どころだろう。


【関連記事】
【2018リーグ1部】9/8,9レポート(第4戦・第5戦)
【2018リーグ1部】10/6レポート(日本体育大会場)
【2018リーグ1部】10/13レポート
【2018リーグ1部】10/28レポート(東海大学会場)


※赤穂選手のインタビューは「続きを読む」へ。

181111ishii.jpg
「学生スポーツは4年が大事」という石井。主将として気持ちを見せる。


181111maeta.jpg
オールラウンドにチームを支える前田も4年生としての意識が高い。


181111toda.jpg
泥臭いプレーを厭わない戸田貫太。チームを助ける仕事人だ。



181111takahashi.jpg
髙橋はディフェンスの良さが光る。


181111noumi.jpg
納見は得点面で大いに貢献。


181111imori.jpg
オフェンスの積極性が伊森の良さ。


181111dan.jpg
まだまだポテンシャルを秘めているナナーがどうプレーするかは重要。


181111kenta.jpg
チーム一のパワーを持つウィタカ。大東大戦の勝利には欠かせなかった。


181111tokashiki.jpg
渡嘉敷はチャンスを活かしさらに飛躍したい。



[続きを読む]

【INTERVIEW】

「下級生がチームを勝たせるぐらいの意識で」
自分がチームを牽引する気持ちでプレーすることの大切さ

◆#52赤穂雷太(青山学院大・2年・G)
181111akaho.jpg今年もユーティリティぶりを遺憾なく発揮した赤穂。195cmのサイズは留学生相手でのゴール下でも通用し、またガードとしてはハンドリングの良さがあり、ディフェンス面で相手ガードとミスマッチを生み出すことで大きな効果を生んだ。今年は4年生がチームを牽引してきた。そこにしっかりついていくことも重要だが、むしろ自分が引っ張るぐらいの強い気持ちを出したいという。それがどこまでできるか、続く戦いも見ものだ。


―5位で終えましたが、2巡目の大東文化大戦はチームとしても出色の出来だったと思います。これがいつもできれば、というのはあると思いますが、チームとして不調の試合は何が原因だったと思いますか?
「全員の意識がそこまで徹底し切れていないというのと、大東は強いのでそこに向かう気持ちは強かったと思うんです。自分たちは常にここ一番の試合に臨むんだという気持ちを持つことが大事だし、それが出せたからあれは勝てた試合でした」

―今日のリーグ戦は最終戦でしたが、それがうまくできなかった感じですね。こちらも上位の専修大相手でしたが。
「もちろんそういう気持ちで臨んではいたんですが、うまく調整できませんでした。そこは人間なのでまだ波があってコントロールしきれていない感じがします」

―前田選手(#13)がコーチの言葉としてみんながまとまらないとダメだという話をされていました。4年生についていこうと強く感じていますか?
「やはり4年生が引っ張っていってくれているので、それはもちろんです。でもそこについていくだけではなく、下級生が引っ張るぐらいの方がチームは強くなるはず。今年の東海大だって下級生が出ていて強いですし。それぐらいの感じを出していかないとダメだなと思っています」

―ディフェンスもオフェンスも赤穂選手が担っている部分は少なくないと思います。
「でも前半戦は自分の出来があまり良くなくて、あまりプレータイムも伸びませんでした。それでフラストレーションも溜まっていました。でもインカレはトーナメントなのでそういう訳にはいきません。常に強くやっていかないといけないなと思っています」

―いろんなポジションをやるのは大変ではないですか?
「フォーメーションがポジションごとに違うのでその大変さはあります。1~3番と4~5番は全然違うので、ちょっと混乱することはあります。でも全部できればその分上のリーグに行ってもチャンスは増えるので、それはポジティブに捉えています」

―インカレに向けて。
「最後の大会です。今年は優勝を一度もしていません。そこを目指してしっかり戦って、4年生とやる最後の大会なので、絶対に笑顔で終われるようにしたいです

(2018.11.11インタビュー)

関連記事

テーマ : バスケットボール(日本) - ジャンル : スポーツ

EDIT  |  23:43  |  2018リーグ1部  |  Top↑
 | BLOGTOP |