サイトを移行しました。現サイトはアーカイブとして継続してご覧いただけます。 http://bojweb.com |
2015.09.14 (Mon)
【2015関西リーグ1部】8/29〜9/7フォトギャラリー

豪快なダンクを決める近畿大・ソウ。厳しくマークされ時折フラストレーションを溜め込む素振りも見せるが、それでも折れずに次のプレーに集中している。
[続きを読む]

3試合目からスタメンに抜擢された近畿大・岡田。チームの次世代を担う。

2年生ながら、天理大・榎本は内外で器用に得点を稼いでいる。

天理大のインサイドの支柱であるイビス。プレータイムを分け合うサイモンとともに、天理大には欠かせない選手である。

関西を代表するガードの大阪学院大・合田。高い身体能力、パスセンス、シュート力をフル稼働中だ。

京都産業大は地元コート開催となった3日目に初白星。味方の好プレーにベンチが沸く。

京都産業大・井林は安定感のあるインサイドプレーが光る。

試合に絡む4年生の少ない関西学院大。主将である渡邊の役割は大きい。

ルーキーながらスタートに名を連ね奮闘中の関西学院大・中野。

同志社大のスコアラー・川武。なかなか彼の得点が勝利に結びつかなかったが、4試合目にようやく報われた。

黒星先行中の立命館大だが、櫻庭とともに活躍の光る西岡。3Pランキングで首位に立った。

ドライブをかける流通科学大・龍。2年生だが、強気なプレーで先輩選手をも鼓舞する。

橋本や重本の活躍が光る大阪経済大だが、杉谷の配球がそれを支えている。

大阪体育大の得点源である内藤。大阪体育大は2年生が主力メンバーを担い、来年以降も楽しみなチームだ。
- 関連記事
-
- 【2015関西リーグ1部】中盤戦(9/13〜10/4)レポート (2015/10/09)
- 【2015関西リーグ1部】8/29〜9/7フォトギャラリー (2015/09/14)
- 【2015関西リーグ1部】序盤戦(8/29〜9/7)レポート (2015/09/12)
テーマ : バスケットボール(日本) - ジャンル : スポーツ
| BLOGTOP |