サイトを移行しました。現サイトはアーカイブとして継続してご覧いただけます。 http://bojweb.com |
2015.09.06 (Sun)
【2015リーグ2部】第1週レポート
昨年の上位校が連勝スタートを飾った2部
競り合いを見せる部分もありまだ未知数
2部は東洋大学総合スポーツセンターにてリーグ戦を開始した。昨年の入れ替え戦では1-2部間、2-3部間とも入れ替えが起こらなかったため、同じ顔ぶれでリーグ戦を戦うことになる。上位2位までの1部入れ替え戦、インカレ出場権をかけたし烈な戦いは時に1部以上の熱さになる。負けられない戦いである2部にも注目したい。
昨年上位の大東文化大、日本体育大、早稲田大、日本体育大などは安定した強さを見せて連勝スタートを飾り、1週目では上位陣に大きな動きは起こらなかった。優勝候補は大東文化大を始めとするトーナメントでも上位に食い込んできているチームになる。その中でやや苦戦が見えたのは日本大。大週は江戸川大戦、神奈川大戦ともに僅差の勝利となった。春は好調さが光った中央大も初戦の立教大に敗戦するなど、2部らしい混沌とした様子が見える部分もある。全体の様相が分かるまではまだ少し時間がかかりそうだ。
日本大は初週の2試合に辛勝
対神奈川大戦も最後まで競り合いに
6日の2戦目で接戦となったのは日本大と神奈川大の対戦。結果がどうなるか最後までわからない状況が続いた。日本大は立ち上がりからプレーが重く、一方の神奈川大は#1田中(2年・SF)や#35池谷(4年・PF)の活躍で接戦に持ち込み、前半は日本大がなんとか6点のリード。しかし日本大は#7古牧(4年・SG)や#8刘(4年・C)が得点するものの、これまで集中的にやってきたはずのディフェンスに甘さが出てしまい、神奈川大に得点を許す形に。オフェンスでもなかなか流れを掴むことができず、3Qで9点と一桁で失速し、最終Qへ。最終盤まで競り合いが続き、わずかに追う形の神奈川大は残り1分、#14田代(3年・SF)の3Pで逆転する場面もあったが、最後は日本大が逃げ切り53-55の2点差で勝利を収めた。
4年生も揃い、戦力充実の日本大は今年こそ勝負の年。しかし初戦でも江戸川大に3点差、2戦目の神奈川大にも2点差の勝利で初週から危うい部分を見せている。一方の神奈川大は昨年の4年生がごっそり抜けてメンバーも大きく変わったが、もう一歩で上位校を倒せる惜しい試合。この粘りを次戦以降も発揮できるか。
写真:14点のチームハイを記録した神奈川大・田中。まだ2年だが今後のリーグでの活躍が楽しみだ。
※2部のそれぞれのチームの様子を追って掲載します。
競り合いを見せる部分もありまだ未知数
2部は東洋大学総合スポーツセンターにてリーグ戦を開始した。昨年の入れ替え戦では1-2部間、2-3部間とも入れ替えが起こらなかったため、同じ顔ぶれでリーグ戦を戦うことになる。上位2位までの1部入れ替え戦、インカレ出場権をかけたし烈な戦いは時に1部以上の熱さになる。負けられない戦いである2部にも注目したい。
昨年上位の大東文化大、日本体育大、早稲田大、日本体育大などは安定した強さを見せて連勝スタートを飾り、1週目では上位陣に大きな動きは起こらなかった。優勝候補は大東文化大を始めとするトーナメントでも上位に食い込んできているチームになる。その中でやや苦戦が見えたのは日本大。大週は江戸川大戦、神奈川大戦ともに僅差の勝利となった。春は好調さが光った中央大も初戦の立教大に敗戦するなど、2部らしい混沌とした様子が見える部分もある。全体の様相が分かるまではまだ少し時間がかかりそうだ。
日本大は初週の2試合に辛勝
対神奈川大戦も最後まで競り合いに

4年生も揃い、戦力充実の日本大は今年こそ勝負の年。しかし初戦でも江戸川大に3点差、2戦目の神奈川大にも2点差の勝利で初週から危うい部分を見せている。一方の神奈川大は昨年の4年生がごっそり抜けてメンバーも大きく変わったが、もう一歩で上位校を倒せる惜しい試合。この粘りを次戦以降も発揮できるか。
写真:14点のチームハイを記録した神奈川大・田中。まだ2年だが今後のリーグでの活躍が楽しみだ。
※2部のそれぞれのチームの様子を追って掲載します。
- 関連記事
-
- 【2015リーグ2部】第2週レポート (2015/09/19)
- 【2015リーグ2部】2部チーム概要レポート (2015/09/18)
- 【2015リーグ2部】第1週レポート (2015/09/06)
テーマ : バスケットボール(日本) - ジャンル : スポーツ
| BLOGTOP |