サイトを移行しました。現サイトはアーカイブとして継続してご覧いただけます。 http://bojweb.com |
2015.07.21 (Tue)
【その他の試合】第19回日本男子学生選抜バスケットボール大会フォトギャラリー

優勝した関西選抜のメンバーたち。自チームに戻り、インカレでも打倒関東を狙う。
[続きを読む]

立ち上がりに3Pを決めて幸先の良いスタートを切った関東選抜・加藤(法政大)。しかし、その後は相手ディフェンスを前になかなか良い形でシュートを打てず。

長めのプレータイムを貰った生原(筑波大)。試合後は悔しい表情を見せていた。

合田の負傷でほぼ出ずっぱりという形となったが、その穴を埋める活躍を披露した関西選抜・室垣(近畿大)。

好調さが光った池嶋(関西学院大)。決勝の3Qでは高いシュート率を記録し、チームの勝利をグッと手繰り寄せた。

フリースローを狙う北信越選抜・木村(新潟医療福祉大)。3P率の良さが、7位決定戦勝利の原動力となった。

ドライブを仕掛ける北信越選抜・田中(富山大)。

苦しい戦いを強いられながらも果敢に戦った東北選抜・柳澤(岩手大)。

相手ディフェンスをかいくぐりシュートを放つ東北学院大・菊池(東北学院大)。

北海道選抜を牽引した志水(札幌大)。

ワンマン速攻に走る北海道・田原(札幌大)。5位決定戦では志水とともにスコアを重ねた。

シュートを狙う中四国選抜・蒲生(徳山大)。

中四国選抜・マジョック(徳山大)は、この春明徳義塾高を卒業したばかりのルーキー。今後が楽しみな存在だ。

レイアップに行く東海選抜・佐藤(中京大)。

プレーの切れ間に確認を行う東海選抜。普段は対戦相手同士ながら、息のあったプレーを随所に発揮した。

九州選抜・兒玉(福岡大)は、昨年度の大東文化大・主将の兒玉貴通(現・NBDL大塚商会)の弟。顔立ちや小柄な体格はもちろん、アウトサイドのシュートフォームはどことなく兄を彷彿とさせる。

谷里(東海大熊本)は大会を通じて好調を持続させた。九州選抜の得点を牽引。
- 関連記事
-
- 【2015関西リーグ1部】序盤戦(8/29〜9/7)レポート (2015/09/12)
- 【その他の試合】第19回日本男子学生選抜バスケットボール大会フォトギャラリー (2015/07/21)
- 【その他の試合】7/5 第19回日本男子学生選抜バスケットボール大会レポート (2015/07/21)
テーマ : バスケットボール(日本) - ジャンル : スポーツ
| BLOGTOP |