FC2ブログ
2023年05月 / 04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月


サイトを移行しました。現サイトはアーカイブとして継続してご覧いただけます。
http://bojweb.com

2014.09.24 (Wed)

【2014リーグ2部】9/20,21 第7戦、8戦フォト

140921maekawa.jpg
4番としてリバウンドなどにも積極的に絡んでいる関東学院大・前川。


[続きを読む]

140921eriman.jpg
関東学院大・エリマンは集中を切らさずゴール下でも安定した働き。


140921kanntougakuin2.jpg
早稲田大に差をつけ、最後はベンチメンバーを出場させた関東学院大。


140921taira.jpg
ベンチスタートで良い働きを見せている立教大・平良。


140921simizu.jpg
シュートを放つ立教大・清水。サイズはないが、リバウンドにも積極的に絡む。


140921motiduki.jpg
立教大はウイングのひとり、望月のアウトサイドシュートも勝利に大きく貢献している。


140921syu.jpg
日本体育大・周の豪快なフックシュート。


140921kato.jpg
今年は春から出番が増えている日本体育大・加藤。


140921dewa.jpg
日本体育大・出羽がどこまで点に絡むか、最上級生として期待される。


140921yosiyama.jpg
大東文化大・吉山の出番も増えてきた。


140921yamazaki.jpg
得点面を引っ張る大東文化大・山崎。


140921watanabe.jpg
内外こなせる大東文化大・渡部。


140921tooyama.jpg
ドライブの切れ味も鋭い東洋大・遠山。


140921nakamura.jpg
東洋大・中村は攻撃的な面も魅力。


140921murakami.jpg
3Pランキングでトップを走る東洋大・村上。


140921uehara.jpg
独特のリズムを見せる日本大・上原。


140921ryu.jpg
ゴール下での存在感が重要になる日本大・刘。


140921komaki.jpg
古牧のシュートが決まると日本大も盛り上がる。


140921tamura.jpg
神奈川大・田村のシュートにも期待。


140921maruyama.jpg
体を張ったプレーを続ける神奈川大・丸山。


140921kanou.jpg
神奈川大・狩野。4年生としてどのようにチームのために働くか。


140921sisikura.jpg
中央大インサイドの要となる宍倉に、江戸川大・貝塚がディフェンスで絡む。


140921mori.jpg
中央大は森のプレーも勝敗を大きく左右する。


140921morii.jpg
早稲田大・森井。時間の決まった出場時間でどのような貢献をするか。


140921miyawaki.jpg
全体的に小さい早稲田大の中で、宮脇の働きが重要になる。


140921isihara.jpg
アグレッシブなプレーが光る早稲田大・石原。


関連記事

テーマ : バスケットボール(日本) - ジャンル : スポーツ

EDIT  |  21:57  |  2014リーグ戦2部・3部/入替戦  |  Top↑
 | BLOGTOP |