サイトを移行しました。現サイトはアーカイブとして継続してご覧いただけます。 http://bojweb.com |
2013.11.27 (Wed)
【2013インカレ】11/27フォト

コートで指示を出し続ける専修大・宇都。一瞬ヒヤリとする場面もあったが、専修大がベスト8一番乗り。
[続きを読む]

倉敷芸術科学大のキャプテン・濱高。

倉敷芸術科学大・住は10得点。

途中出場ながら13得点と攻め気が見えた倉敷芸術科学大・水本。

この日は長くプレイタイムを得た早稲田大・武津。3Pも好調で15得点。

飛び込みリバウンドなどでも味方を沸かせた早稲田大・澁田。

伊藤のシュートに早稲田大ベンチもみな立ち上がった。

3年生以下主体の中京大の中で、キャプテンを務める3年生の大崎。

素早い動きで相手を翻弄した中京大・石附。

中京大・戸次はインサイドで体を張った。

アシストが光った日本経済大・鮫島。

攻撃型ポイントガードの日本経済大・古野。16得点をマークし、さらにボールへの執着心を見せて13リバウンド。

コンスタントに3Pも決めていた拓殖大・大垣。

拓殖大・バンバの高さには札幌大も苦戦した。

天理大の司令塔・新里。

天理大・サイモンは昨年よりもプレーでも進歩した様子が見られる。

果敢に攻めた東海大九州・木寺。

積極性が光った小澤は19得点。惜しくも退場に。

最後まで攻める姿勢を見せた東海大九州・滝口。

試合の最後、勝負が決してから登場した東海大九州の主将・古閑。彼のケガがなければもう少し展開は違ったかもしれない。

大黒柱としてチームを支え続けた札幌大・栃本。

積極的にシュートを狙い13得点の札幌大・中村。

3Qの出だしなど大事な場面で連続得点を稼ぎ、チームに流れをもたらした専修大・田代。

シックスマンとしての貢献が期待される専修大・湊。合わせのプレーで得点した。

体を張ったプレーを見せた富山大・杉本。専修大の宇都をブロックして味方を沸かせる場面も。

宇都とマッチアップする富山大・苗田。試合後は「うますぎでした」と苦笑い。

筑波大は後半に入った坂東の3Pで流れに乗った。

ガードとしてはバックアップで貢献する筑波大の主将・西村。どこまでチームを引っ張れるかが鍵だ。

要所でリバウンド、シュートに力を発揮する筑波大・山田。

大東文化大・戸ケ崎と筑波大・武藤のマッチアップは強いフィジカルで見応えがあった。

終始強い気持ちを見せた大東文化大・兒玉。来期に期待したい。

大東文化大・永井は華麗に筑波大ディフェンスをかわしていくシーンもあった。
- 関連記事
-
- 【2013インカレ】11/28結果(2回戦) (2013/11/28)
- 【2013インカレ】11/27フォト (2013/11/27)
- 【2013インカレ】11/27レポート (2013/11/27)
テーマ : バスケットボール(日本) - ジャンル : スポーツ
| BLOGTOP |