サイトを移行しました。現サイトはアーカイブとして継続してご覧いただけます。 http://bojweb.com |
2013.11.27 (Wed)
【2013インカレ】11/26フォト(大田区総合体育館)

昨年のインカレは惜しくもベスト4入りを逃して5位だった筑波大。今季はさらなる高みへ登れるか。
※その他の写真は「続きを読む」へ。
[続きを読む]

富山大・小山田は22得点11リバウンドのダブル・ダブルで勝利に貢献。

富山大の期待のルーキー、苗田は4本の3Pを含む26得点でチームハイ。

上級生になりアグレッシブなプレーに磨きがかかる富山大・中村。

岩手大・石橋は飛び込みリバウンドから得点を奪い流れを呼び込んだ。

岩手大の2年生、工藤は合わせのプレーも光ってチームハイの26得点。

厳しいマークに遭いながらも強気な姿勢を最後まで貫きプレーで引っ張った岩手大・田中舘。

新潟医療福祉大の主将・佐藤の活躍には味方も一層沸いた。

果敢にリングにアタックした新潟医療福祉大の4年生・今野。

新潟医療福祉大・江部は高いシュート力で限られた出場時間ながら16得点。

主将としてチームを引っ張る愛知学泉大・田口。

エース・森川は28得点。まだまだプレーに余裕も見られた。

シックスマンの愛知学泉大・山口も攻め気を見せて二桁得点。

チームハイの19得点をあげた大東文化大・鈴木。この日は豪快なガッツポーズも見られた。

スタメン起用となっている大東文化大・高橋。

チームの司令塔を務める大東文化大・兒玉。

大阪学院大の主将・西原。下級生主体のチームをまとめた。

シュートのうまい大阪学院大のルーキー・澤邉。

大阪学院大の合田は攻撃的なポイントガードとしてより存在感が増した。

2年生ながら果敢に攻めて専修大を苦しめた常葉大・原口。

200cmの高さを持つ常葉大・林辰はチームの合併により4年目にして初めてインカレの舞台に立った。

常葉大の司令塔・居村は7アシストとまわりを生かした。

専修大のエース・宇都。大学界を代表するスコアラーとして、彼のプレーは必見。

積極的にシュートを狙った専修大・田代。2年目の今年は主力として臨む初のインカレだ。

要所で効果的なシュートを沈め頼もしかった専修大の主将・大澤。

試合を優位に運び、生き生きとプレーした白鴎大・大釜。

白鴎大の2年生、近藤はこの試合長く出番を得て18得点。

8本の3Pを決めて31得点を記録した白鴎大・川島。1年生ながらインパクトを残した。

愛媛大のキャプテン・熊本はプレーで味方を引っ張った。

強気に攻めた愛媛大・久保田。

1年生らしく思いきりのいいプレーが光った愛媛大・坂元。

鹿屋体育大の4年生・志水はスタメンでプレー。

高いシュート力を持つ鹿屋体育大・土器手。まだ1年生だけに成長が楽しみな選手だ。

鹿屋体育大のインサイドを支え、29得点のチームハイだった深江。

筑波大の鍵を握る笹山。昨年のインカレの雪辱を晴らせるか。

インサイドで得点を量産した筑波大・武藤。

強みの高さを生かした筑波大・村越は24分間の出場時間ながら20得点12リバウンドと活躍。
- 関連記事
-
- 【2013インカレ】11/27レポート (2013/11/27)
- 【2013インカレ】11/26フォト(大田区総合体育館) (2013/11/27)
- 【2013インカレ】11/28試合予定(2回戦) (2013/11/27)
テーマ : バスケットボール(日本) - ジャンル : スポーツ
| BLOGTOP |