サイトを移行しました。現サイトはアーカイブとして継続してご覧いただけます。 http://bojweb.com |
2013.10.02 (Wed)
【2013リーグ】第6週の見どころ
【2部リーグ】
熱戦再びとなるか、二度目の対戦も必見
2巡目に入った2部リーグは、今週から最終日まで日本体育大世田谷キャンパスに会場を移して開催される。その日体大は、上位進出を懸けて今週が重要な山場。5日(土)は国士館大、6日(日)は慶應義塾大との対戦になるが、どちらも前回の対戦時、接戦の末に逆転負けに遭った相手だ。現在5勝5敗で6位の日体大がここで勝ち星を得ることができれば、上位進出への大きな一歩となる。勝負の行方は必見だ。
また、5日には法政大と関東学院大による上位同士の対決がある。5週目に国士舘大、日本大という上位チームを破り2連勝した関東学院大は、これに勝てば2位の法政大と勝率で並ぶ。第1戦を12点差で敗戦しているため、13点以上の差をつけて勝たなければ2位浮上はできないが、大きなチャンスには違いない。そして挑戦を受ける法政大にとっては決して負けられないゲームになる。下位では4勝6敗の同率7位で並ぶ神奈川大と東洋大の対戦が行われる。負けた方が8位となり入れ替え戦圏内に入ってしまうため、こちらも意地の見せ所だ。
また、6日に対戦する国士館大と日本大も、星の差は今のところひとつ。首位慶應大は5週目を終えて2位以下に星3つのアドバンテージがあるが、2位以下の混戦状態にあるチームは6週目の戦い次第で順位が動いていきそうだ。
写真:前節で法政大に競り勝った日体大。ここまで苦戦が続くが、弾みとできるか。
※1部リーグは休止期間中。再開は10/19(土)@筑波大学筑波キャンパスにて。
熱戦再びとなるか、二度目の対戦も必見

また、5日には法政大と関東学院大による上位同士の対決がある。5週目に国士舘大、日本大という上位チームを破り2連勝した関東学院大は、これに勝てば2位の法政大と勝率で並ぶ。第1戦を12点差で敗戦しているため、13点以上の差をつけて勝たなければ2位浮上はできないが、大きなチャンスには違いない。そして挑戦を受ける法政大にとっては決して負けられないゲームになる。下位では4勝6敗の同率7位で並ぶ神奈川大と東洋大の対戦が行われる。負けた方が8位となり入れ替え戦圏内に入ってしまうため、こちらも意地の見せ所だ。
また、6日に対戦する国士館大と日本大も、星の差は今のところひとつ。首位慶應大は5週目を終えて2位以下に星3つのアドバンテージがあるが、2位以下の混戦状態にあるチームは6週目の戦い次第で順位が動いていきそうだ。
写真:前節で法政大に競り勝った日体大。ここまで苦戦が続くが、弾みとできるか。
※1部リーグは休止期間中。再開は10/19(土)@筑波大学筑波キャンパスにて。
- 関連記事
-
- 【2013リーグ1部】9/29レポート (2013/10/03)
- 【2013リーグ】第6週の見どころ (2013/10/02)
- 【2013リーグ】第5週のPICK UP PLAYER (2013/09/29)
テーマ : バスケットボール(日本) - ジャンル : スポーツ
| BLOGTOP |