サイトを移行しました。現サイトはアーカイブとして継続してご覧いただけます。 http://bojweb.com |
2013.09.22 (Sun)
【2013リーグ】第4週のPICK UP PLAYER
第4週の注目プレイヤーは
須田侑太郎選手&高橋祐二選手

【1部】◆#51須田侑太郎(東海大・4年・SG)
3年生までポイントで出場していたが「春の合宿で非常に好調だった」と、シーズン序盤から陸川監督の厚い信頼を得てスタメン昇格。リーグ戦に入ってからは#21橋本のケガにより2試合目からスタメンとして安定感のあるプレーを続けている。多くの選手を使い分ける東海大では短い時間でも仕事をすることが求められるが、昨年度の主将・狩野(現東京エクセレンス)の穴を埋めるシューターとしての貢献はもちろん、187cmのサイズを活かした力強いドライブやディフェンスなど、攻守でバランスの良い資質を持ったプレイヤーだ。
次週はホームゲーム開催となるだけに、チームへの視線もこれまで以上に集まる。そこでの思い切った活躍を期待したい。
--------------------------------

【2部】◆#14高橋祐二(国士舘大・4年・G)
国士舘大のスタメンガードとして今年抜群の安定度を見せる高橋。慶應大戦では序盤に思い切ったドライブや3Pを見せて会場を沸かせ、神奈川大戦でも同様に活躍。常に安定した点数を叩きだし、メンタル面を支える主将の松島とともにチームの要となっている。
手足が長く登録の181cmのサイズよりも大きく見えるが、鋭いドライブはスピード感抜群。パスでもコートを良く見ており視野の広さも感じさせる。今年は4年生となってスタメンに定着し、大きな自覚も増した様子が伺える。国士舘大は4週目を終えて4位。後半の順位争いにどう絡むかが注目だが、高橋のプレーがチームを乗せることは間違いない。
須田侑太郎選手&高橋祐二選手

【1部】◆#51須田侑太郎(東海大・4年・SG)
3年生までポイントで出場していたが「春の合宿で非常に好調だった」と、シーズン序盤から陸川監督の厚い信頼を得てスタメン昇格。リーグ戦に入ってからは#21橋本のケガにより2試合目からスタメンとして安定感のあるプレーを続けている。多くの選手を使い分ける東海大では短い時間でも仕事をすることが求められるが、昨年度の主将・狩野(現東京エクセレンス)の穴を埋めるシューターとしての貢献はもちろん、187cmのサイズを活かした力強いドライブやディフェンスなど、攻守でバランスの良い資質を持ったプレイヤーだ。
次週はホームゲーム開催となるだけに、チームへの視線もこれまで以上に集まる。そこでの思い切った活躍を期待したい。
--------------------------------

【2部】◆#14高橋祐二(国士舘大・4年・G)
国士舘大のスタメンガードとして今年抜群の安定度を見せる高橋。慶應大戦では序盤に思い切ったドライブや3Pを見せて会場を沸かせ、神奈川大戦でも同様に活躍。常に安定した点数を叩きだし、メンタル面を支える主将の松島とともにチームの要となっている。
手足が長く登録の181cmのサイズよりも大きく見えるが、鋭いドライブはスピード感抜群。パスでもコートを良く見ており視野の広さも感じさせる。今年は4年生となってスタメンに定着し、大きな自覚も増した様子が伺える。国士舘大は4週目を終えて4位。後半の順位争いにどう絡むかが注目だが、高橋のプレーがチームを乗せることは間違いない。
- 関連記事
-
- 【2013リーグ1部】9/22レポート (2013/09/22)
- 【2013リーグ】第4週のPICK UP PLAYER (2013/09/22)
- 【2013リーグ1部】9/21レポート (2013/09/21)
テーマ : バスケットボール(日本) - ジャンル : スポーツ
| BLOGTOP |