サイトを移行しました。現サイトはアーカイブとして継続してご覧いただけます。 http://bojweb.com |
2012.11.20 (Tue)
【2012インカレ】11/20フォト

大東大・岸本を徹底マークにいった日本経済大。インサイドの#17李もペイント外へまで出て、ガード陣もスティールを狙う激しいディフェンスを見せた。
[続きを読む]

終盤に好リバウンドを何度ももぎ取った天理大・川田。

ドライブに行く東海大九州・藤原。

東海大九州の古閑は19得点のチームハイ。

富山大・中村は後半に相手にダメージを与えるシュートを連続でイン。

富山大のルーキー田中。北陸高校出身だけあって速さ、速攻などはさすがの動きだった。

道都大・菅谷はコントロールしながら積極的に得点も狙った。

道都大・今野は14得点11リバウンド。

マークされながらも22得点の岸本。今シーズンは厳しい場面でも昨年以上の強さでもってチームを勝利に導いてきている。

15点の日本経済大・古野。終盤まで追い上げる場面で何度もシュートを決めた。

日本経済大・柿内は身長160cm。岸本相手に好ディフェンスで奮闘。

序盤のファウルが痛かった日本経済大・サンブ。

巨体ながら軽々とジャンプシュートも打った浜松大・ジャーラ。

浜松大・和田。ジャーラとともにもう4年生となった。個人技はさすがの一言。

新潟経営大・濱。積極的なオフェンスを見せた。

新潟経営大・鈴木。得点の要として活躍。

新潟経営大・山下は最後まで積極的に攻めこんでいった。

シュートを打つ近畿大・嘉陽。

ベンチスタートの徳山大・郡嶋は3本の3Pを決めて19分の出場で15点。

徳山大・友寄景琢。沖縄出身らしいリズム感のプレーを見せた。
- 関連記事
-
- 【2012インカレ】11/21結果 (2012/11/21)
- 【2012インカレ】11/20フォト (2012/11/20)
- 【2012インカレ】11/20レポート (2012/11/20)
テーマ : バスケットボール(日本) - ジャンル : スポーツ
| BLOGTOP |