サイトを移行しました。現サイトはアーカイブとして継続してご覧いただけます。 http://bojweb.com |
2012.10.24 (Wed)
【2012リーグ1部】東海大ホームゲームレポート
会場がブルーに染まった東海大ホームゲーム
さまざまな角度から楽しめる多彩な企画が満載
例年J SPORTSでの録画中継など、メディアも巻き込んで華々しいホームゲームが行われる東海大。ホームゲームは体育学部スポーツ・レジャーマネジメント学科が協力し、企画・運営されている。選手のポスターやオフショット写真、ユニホームを来て写真を撮るコーナーやフェイスペインティングなど、企画は盛りだくさん。また、今年は会場を東海大のカラーであるブルーに染めるため、応援Tシャツを無料配布。正面に東海大のロゴ、後ろには陸川監督の現役時代の番号である「55」が染め抜かれたTシャツ姿の観客が会場を埋めた。背番号のデザインについては陸川監督も「知らなかった」と試合後のスピーチでも喜びと照れをあらわに。
こうした応援もあってか試合は土曜に続いて快勝を収め、東海大がホームゲームを開催するようになって、初の連勝を飾ることになった。
大学側の支援が大きい東海大のホームゲームは、学生バスケットボールのイベントとしては大規模なもの。今後もさらなる発展を期待したい。
また、10月21日の青山学院大が3連覇を決めた青山学院大VS大東文化大、そして東海大VS拓殖大の試合はJ SPORTSにて11月1日まで複数回放送中。詳細はJ SPORTSのサイトへ。
写真上:全選手紹介で最初に出ていく狩野選手。入場を彩ったチア「FINE」はハーフタイムショーでも盛り上げた。
写真下:Tシャツやチアースティックなど、東海大の応援で染まった会場。
※会場の様子は「続きを読む」へ。

応援はいつものように川瀬学生コーチを筆頭に、東海第三高校の選手たちも駆けつけ、盛り上げた。

Tシャツは前に東海のロゴ、後ろにシーガルスのロゴと55の番号入り。

試合の映像とメッセージを組み合わせたチームのイメージビデオも作られ、試合の合間に会場に作られた画面に大きく映しだされた。


毎年恒例の大きなポスター。手形入りのサイン色紙は試合後、抽選でプレゼントされた。

東海大のファーストシュートは誰か、投票して当てるコーナー。この日最初のシュートを決めたのはベンドラメ選手。抽選で当たった観客にはサイン入りグッズが送られた。


選手のオフショットや練習中の写真のコーナー。試合では見られない姿が見られるのはレア。

スターティング5の紹介を待つ選手たち。

試合後、インタビューに答える陸川監督。インタビュアーは英語のアナウンスで会場を盛り上げたタレントのネルソン氏。「ホームゲームでの初めての2連勝できて嬉しいです。55番のTシャツは知らなかった。恥ずかしいやら嬉しいやら。来週はリーグ最終週、持っている力を全て出してインカレにつながるように頑張ります」と挨拶。また、ヒーローインタビューの狩野選手は「初めての連勝を嬉しく思います。一人ひとりがリングに向かっていて、応援のありがたさを感じます。今後ともシーガルスの応援よろしくお願いします」とコメント。大きな声援を浴びた。
さまざまな角度から楽しめる多彩な企画が満載


大学側の支援が大きい東海大のホームゲームは、学生バスケットボールのイベントとしては大規模なもの。今後もさらなる発展を期待したい。
また、10月21日の青山学院大が3連覇を決めた青山学院大VS大東文化大、そして東海大VS拓殖大の試合はJ SPORTSにて11月1日まで複数回放送中。詳細はJ SPORTSのサイトへ。
写真上:全選手紹介で最初に出ていく狩野選手。入場を彩ったチア「FINE」はハーフタイムショーでも盛り上げた。
写真下:Tシャツやチアースティックなど、東海大の応援で染まった会場。
※会場の様子は「続きを読む」へ。
[続きを読む]
【PHOTO】
応援はいつものように川瀬学生コーチを筆頭に、東海第三高校の選手たちも駆けつけ、盛り上げた。

Tシャツは前に東海のロゴ、後ろにシーガルスのロゴと55の番号入り。

試合の映像とメッセージを組み合わせたチームのイメージビデオも作られ、試合の合間に会場に作られた画面に大きく映しだされた。


毎年恒例の大きなポスター。手形入りのサイン色紙は試合後、抽選でプレゼントされた。

東海大のファーストシュートは誰か、投票して当てるコーナー。この日最初のシュートを決めたのはベンドラメ選手。抽選で当たった観客にはサイン入りグッズが送られた。


選手のオフショットや練習中の写真のコーナー。試合では見られない姿が見られるのはレア。

スターティング5の紹介を待つ選手たち。

試合後、インタビューに答える陸川監督。インタビュアーは英語のアナウンスで会場を盛り上げたタレントのネルソン氏。「ホームゲームでの初めての2連勝できて嬉しいです。55番のTシャツは知らなかった。恥ずかしいやら嬉しいやら。来週はリーグ最終週、持っている力を全て出してインカレにつながるように頑張ります」と挨拶。また、ヒーローインタビューの狩野選手は「初めての連勝を嬉しく思います。一人ひとりがリングに向かっていて、応援のありがたさを感じます。今後ともシーガルスの応援よろしくお願いします」とコメント。大きな声援を浴びた。
- 関連記事
-
- 【2012リーグ1部】10/21レポート (2012/10/26)
- 【2012リーグ1部】東海大ホームゲームレポート (2012/10/24)
- 【2012リーグ1部】10/20レポート/東海大学キャンパス (2012/10/20)
テーマ : バスケットボール(日本) - ジャンル : スポーツ
| BLOGTOP |