サイトを移行しました。現サイトはアーカイブとして継続してご覧いただけます。 http://bojweb.com |
2010.09.18 (Sat)
【2010リーグ2部】9/18結果
■関東大学2部リーグ 早稲田大学戸山キャンパス
関東学院大学93(24-10,15-13,29-17,25-16)56國學院大学
国士舘大学92(26-28,12-19,23-15,31-21)83神奈川大学
日本体育大学79(16-27,25-15,26-18,12-30)90立教大学
早稲田大学97(24-26,32-9,20-24,21-20)79順天堂大学
白鴎大学101(30-22,14-20,24-13,33-24)79大東文化大学
白鴎大学 5勝0敗
早稲田大学 5勝0敗
大東文化大学 3勝2敗
関東学院大学 3勝2敗
神奈川大学 3勝2敗
順天堂大学 3勝2敗
国士舘大学 2勝3敗
立教大学 1勝4敗
日本体育大学 0勝5敗
國學院大学 0勝5敗
白鴎大、早稲田大が全勝で走る2部
中盤争いはまだ先が見えず
2部リーグはじわじわと上位と下位の差が開き始めた。白鴎大、早稲田大は無傷の5連勝。優勝、そして3位までの入れ替え戦を目指して勝利を重ねている。大東文化大は白鴎大#30アビブによく対応し、3Qまで粘りを見せるが、インサイドで奮闘した#12小山(4年・F)がファウルアウトすると最後は力尽きた。早稲田大は#8玉井(1年・G・福岡第一)のアウトサイドが序盤から決まり続け、#00金井(4年・F)の31得点もあって順天堂大に危なげない勝利。ともに白星のない日本体育大と立教大の戦いは、白熱した接戦から途中日体大が抜け出すものの、4Qに立教大#14荒井(3年・F)の2本の3Pがチームを勢いづけ、逃げ切りを決めた。立教大はうれしい初勝利。日体大は試合に不慣れなメンバーも多く、苦しいところが見えている。ほか、関東学院大、国士舘大も勝利し2部は5チームによる中盤争いの様子が見えてきた。現状で3位に食い込むのはどこか。順位を予想するのは早計だが、インカレ、そして入れ替え戦を賭けた戦いは続く。
※18日、19日の2部レポートは別途掲載します。
関東学院大学93(24-10,15-13,29-17,25-16)56國學院大学
国士舘大学92(26-28,12-19,23-15,31-21)83神奈川大学
日本体育大学79(16-27,25-15,26-18,12-30)90立教大学
早稲田大学97(24-26,32-9,20-24,21-20)79順天堂大学
白鴎大学101(30-22,14-20,24-13,33-24)79大東文化大学
白鴎大学 5勝0敗
早稲田大学 5勝0敗
大東文化大学 3勝2敗
関東学院大学 3勝2敗
神奈川大学 3勝2敗
順天堂大学 3勝2敗
国士舘大学 2勝3敗
立教大学 1勝4敗
日本体育大学 0勝5敗
國學院大学 0勝5敗
白鴎大、早稲田大が全勝で走る2部
中盤争いはまだ先が見えず
2部リーグはじわじわと上位と下位の差が開き始めた。白鴎大、早稲田大は無傷の5連勝。優勝、そして3位までの入れ替え戦を目指して勝利を重ねている。大東文化大は白鴎大#30アビブによく対応し、3Qまで粘りを見せるが、インサイドで奮闘した#12小山(4年・F)がファウルアウトすると最後は力尽きた。早稲田大は#8玉井(1年・G・福岡第一)のアウトサイドが序盤から決まり続け、#00金井(4年・F)の31得点もあって順天堂大に危なげない勝利。ともに白星のない日本体育大と立教大の戦いは、白熱した接戦から途中日体大が抜け出すものの、4Qに立教大#14荒井(3年・F)の2本の3Pがチームを勢いづけ、逃げ切りを決めた。立教大はうれしい初勝利。日体大は試合に不慣れなメンバーも多く、苦しいところが見えている。ほか、関東学院大、国士舘大も勝利し2部は5チームによる中盤争いの様子が見えてきた。現状で3位に食い込むのはどこか。順位を予想するのは早計だが、インカレ、そして入れ替え戦を賭けた戦いは続く。
※18日、19日の2部レポートは別途掲載します。
- 関連記事
-
- 【2010リーグ】9/19結果 (2010/09/19)
- 【2010リーグ2部】9/18結果 (2010/09/18)
- 【2010リーグ3部】9/18結果 (2010/09/18)
テーマ : バスケットボール(日本) - ジャンル : スポーツ
| BLOGTOP |