FC2ブログ
2019年10月 / 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月


サイトを移行しました。現サイトはアーカイブとして継続してご覧いただけます。
http://bojweb.com

2019.10.05 (Sat)

【2019リーグ1部】10/5レポート(日本体育大学会場)

191005tokai.jpg

前半戦は大東文化大が首位でターン
2位の筑波大は白鴎大に敗れて2敗目


 リーグ戦はようやく折り返しを迎え、全22試合の真ん中である11戦目を迎えた。下位対戦は早稲田大が神奈川大を破り3勝目。2連敗の東海大はスタメンを変えて挑み、日本体育大を下した。

 白鴎大学会場では首位の大東文化大が専修大を大差で破り、2位につけていた筑波大はホームの白鴎大との対戦に敗れ、順位は変わらないが一歩後退。白鴎大は立ち上がりから好調だったスリーの威力が効いた。


◆日本大VS青山学院大

191005akaho.jpg 青山学院大は立ち上がりは大学大#7ナナー(4年・CF)が#0シェイク(3年・C)をかわしてゴール下を決め、#52赤穂(3年・PG)、#2斉藤(3年・PF)の速攻も連続してリード。日本大はうまくボールが回らない上にフリースローの確率も悪く、17―22。2Q、青学大は#47川村(1年・PG・明成)、#5小川(2年・G)のスモールラインナップでディフェンスから速攻に持ちこみ、リードを10点まで広げた。日本大はアウトサイドの確率がなかなか上がって来ず苦しい。青学大は#21納見(4年・PG)、#14伊森(4年・F)、#20和田(1年・PF・開志国際)、#2斉藤らのスリーも好調で10点以上差を開くが、日本大は終盤にディフェンスを締めてターンオーバーを奪っていき、#8ジャワラ(4年・PF)のダンク、#11高原(2年・SG)のドライブで追い上げると33―41で前半終了。

191005takahara.jpg 3Qの立ち上がりは青学大の流れで内外から得点が決まった。日本大はタイムアウトで仕切り直すと、#14松脇(4年・SG)のスティール、3Pで追うが、10点から先は簡単には縮まらない。しかし残り2分半、#11高原の3P、またディフェンスでボールを奪ってからの#22飯尾(1年・SG・洛南)の速攻がチームを盛り上げる。青学大も#41田村(3年・CF)がゴール下で華麗なターンを見せて#0シェイクをかわし、また3Pを返して譲らないが、終盤果敢なアタックやオフェンスリバウンドに絡んだ日本大が、一時は15点近く開いたところから59―66と7点差にして終了。4Q、立ち上がりはまたも青学大の流れ。#14伊森の浮かせたシュート、#7ナナーのフリースロー、#2斉藤のタフショットも決まると開始2分で再び10点差以上の差を得た。残り3分半、日本大はゴール下にボールが通り、8点差に迫る。しかしそこからミスが続いてしまうと追い上げきれず74―67で試合終了。青山学院大は好調を維持し、次戦では初戦で勝利している首位・大東文化大と対戦する。

写真上:青山学院大は赤穂が22点と安定した活躍が続く。
写真下:日本大は高原が攻守で奮闘するも、チーム全体ではシュートの確率が上がらなかった。


◆早稲田大VS神奈川大

191005komuro.jpg 2勝同士の早稲田大神奈川大は互いに負けられない状況。ともに激しいディフェンスを展開し、簡単にはゴールは割れない。立ち上がりは早稲田大がリードしたが、#75小酒部(3年・SF)、#2小針(2年・PG)のスリーで神奈川大が追いついて逆転。終盤に#75小酒部が連続で3Pを沈めると、25―15と神奈川大10点リードの1Qとなった。2Q、早稲田大は#8津田(2年・F)が連続得点。神奈川大はミスが続いた。しかし早稲田大も大きく得点を伸ばせず、また神奈川大もバックアップメンバーで得点ができずにゲームが動かない。神奈川大は#75小酒部が終盤に3ファウルとなり、ベンチへ。早稲田大はプレスでミスを誘って追い上げるが、神奈川大は#3小針がブザービーターの3Pを沈めて30―34と4点リードで前半終了。

 後半開始2分、早稲田大が同点に追いつき、#39桑田(4年・F)のスリーで逆転。#8津田のバスケットカウント、#7宮本(2年・F)のスリーが決まると早稲田大が一気にリードする。残り5分、#41小室(3年・C)が3ファウルでベンチへ。サイズが下がった早稲田大だがディフェンスのプレッシャーは弱めず、#14柳川(3年・G)、#7宮本が決めて点差は維持。56―46で3Q終了。4Qも早稲田大の勢いが続いた。神奈川大はゴールが割れず、アウトサイドをノーマークで打たせてしまう場面も目立った。20点近く差が開いてしまったところから神奈川大は追い上げを見せるが、77―66で早稲田大3勝目をあげた。

写真:早稲田大は後半小室も奮闘し、ゴール下を決めた。


◆日本体育大VS東海大

191005isono.jpg 3敗がついて優勝するにはこれ以上負けられない東海大は、この日#86八村(2年・C)が欠場。日本体育大との一戦はロースコアの展開から激しいシーソーゲームとなった。東海大はこの日スタメンを入れ替え、#60坂本(2年・G)、#23佐土原(2年・PF)で挑んだ。立ち上がりは日本体育大が#24土居(3年・SF)、#3大浦(4年・PG)のスリーなどもあって勢いが見え、東海大はディフェンスで粘るが3Pがよく決まった日本体育大が21―16と1Qはリード。2Qの出足は#5磯野(4年・SF)の連続得点で日本体育大が差を広げる。東海大はバックアップからスタメンに戻して立て直しをはかり、#19西田(3年・SG)、#23佐土原が攻め込み、得点を重ねた。日体大は#28井出(2年・PG)から#50バム(2年・C)へのホットラインが通るなどいい面も出るがやや得点が伸び悩み、32―28の日体大4点リードで前半終了。

191005sakamoto.jpg 後半3Q、東海大は開始1分半に#25平岩(4年・C)のタップや#60坂本のドライブでようやく同点に追い付いた。さらには#25平岩のフリースロー、#60坂本のスティールからのバスケットカウントで逆転。日体大は#24土居のスリーで返していく。東海大は#60坂本のアシストで#19西田のスリーを演出し、#0寺嶋(4年・PG)のドライブも決まった。対する日体大は#50バムの3連続得点でシーソーゲームが続き、50―50の同点終了。4Qも互いに譲らない。日体大は#5磯野がドライブ、3Pを沈め東海大は#0寺嶋、#22笹倉(4年・G)が返す。互いにボールが激しく行き来してゲームが動かない中、残り5分に東海大は#19西田の3Pが決まり5点のリードに成功。日体大は速い展開を続け、#21クリスティン(1年・C・東山)のブロックも出た。2点差で勝負はわからない状況から残り1分半、日体大はディフェンスからターンオーバーを奪ってチャンスを得るが、起死回生を狙った#28井出のスリーは決まらず、このリバウンドを取った#0寺嶋が速攻を決めて残り1分で4点リード。これが勝負の流れを決め、63―71で東海大が競り合いを制した。

写真上:内外から得点を重ねた日本体育大・磯野。
写真下:東海大は坂本がスタメンガードとして攻撃の起点を作った。


第11戦終了時(10/5)

大東文化大学 10勝1敗
筑波大学   9勝2敗
東海大学   8勝3敗
専修大学   7勝4敗
青山学院大学 7勝3敗
日本大学   5勝6敗
日本体育大学 5勝6敗
白鴎大学   5勝5敗
早稲田大学  3勝8敗
法政大学   2勝9敗
神奈川大学  2勝9敗
明治大学   2勝9敗

※早稲田大・宮本選手、東海大・寺嶋選手のインタビューは「続きを読む」へ。


テーマ : バスケットボール(日本) - ジャンル : スポーツ

EDIT  |  23:50  |  2019リーグ1部  |  Top↑

2019.10.05 (Sat)

【2019リーグ2部】10/5レポート

191005 takushoku

拓殖大が中央大を破り単独首位に
徐々に上位チームと下位チームに分かれる


 1巡目が終了し、2巡目が始まった2部リーグ。第11、12戦は東洋大学総合スポーツセンターで行われた。第11戦において1敗のついていた拓殖大が首位の中央大を波のある試合で破り、単独首位に浮上。中央大は翌日の第12戦で関東学院大にも破れ2連敗となった。関東学院大はこの勝利で3位に。また、国士舘大、明星大が連勝で7勝、順天堂大、東洋大、江戸川大が6勝と続く。混戦の2部リーグも徐々に下位チームとの勝率の差がついてきた。

 第11戦の中央大と拓殖大の一戦と、この日の試合で印象的なプレーが光った選手のインタビューを掲載する。

写真:試合終了直後の拓殖大。勝利に喜びを噛み締めた。



◆拓殖大VS中央大

【拓殖大がシューター陣の活躍で中央大を破る】

191005 tada

 首位攻防戦となった1位中央大と2位拓殖大の戦いは、終盤まで競り合いが続いた。

 1Qは中央大のペースで進み4-20。#12樋口(3年・PG)がドライブからパスを配給するなどガードらしさを発揮し、自ら3Pも決めた。拓殖大はシュートが入らず。2Qは一転して拓殖大がペースを掴んだ。中央大は序盤、#22足立(4年・PF)が#99多田(4年・F)をフェイスガードで守り、#47吉田(1年・C・土浦日大)がいいところに合わせ、ペースは変わらず。しかし拓殖大の#99多田が徐々に本領発揮。マークが甘くなったところを見逃さず、3Pを決めた。前半だけで6/6、ドライブ1本を含め2Qのみで20得点と驚異の数字を叩き出し、33-32と逆転し折り返す。

191005 higuchi 3Qは中央大の#3北村(1年・PG・東海大諏訪)がレイアップで先制。#34西村(3年・PF)が#99多田をマークし、点を取らせない。拓殖大は#9小室(4年・G)が3P、ドライブと多様なプレーをみせ食らいつく。中盤から中央大は速攻や、#12樋口、#3北村というガード陣が外からシュートを決め、#47吉田もゴール下で奮闘。拓殖大は#41杉野(3年・PF)がオフェンスリバウンドをもぎ取り、バスケットカウントで粘るも終盤ミスが続き47-54で追いかける展開に。4Q、拓殖大の#9小室が一気に畳み掛ける。得意とするスティールからワンマン速攻、1対1でもうまさを披露し開始3分で逆転。中央大は#34西村が果敢に攻め、#47吉田もゴール下で合わせ点を取り、シーソーゲームに。拓殖大の#9小室の勢いが止まらないが、残り2分を切ると#24荒川(4年・G)がスティール、3Pで続き点差をつけ、そのまま幕。直接対決は72-64で拓殖大が制し首位に出た。

 拓殖大は試合の入りが良くなかったが、2Qで多田が躍動して追いつくと、小室が逆転へと勢い付け、荒川が最後を飾った。中尾や杉野が泥臭くリバウンドにも貢献し続けた結果が出た。多田はマークが厳しい時間もあったが、甘くなったタイミングを見逃さなかった。小室「ハーフタイムで後半は自分がやるという気持ちを多田と話していた」と笑顔で試合後に話した。第12戦も合わせると、11勝で単独首位に。ただ、1巡目では危ない試合も多かったため、油断はできない。

191005 arakawa 中央大は拓殖大のシューター陣に得点を許してしまった。1Qのディフェンスが良かっただけに、悔やまれる敗戦だ。だが、樋口や北村を筆頭にガードの安定感や、沼倉や吉田がゴール下での奮闘があり、大きな点差をつけられることはなかった。個人能力では拓殖大がまだ勝る部分があるが、総合力は高い。しかし第12戦では関東学院大に破れ、連敗は痛かった。切り替えて次の試合に臨みたい。

写真上:拓殖大は多田が6本の3Pを含む20点。
写真中:上級生、PGとして安定感をみせる中央大・樋口。得意の3Pもこの試合は3本決めた。
写真下:終盤連続得点をあげた拓殖大・荒川。3×3(スリー・エックス・スリー)の経験も活かし、積極的にシュートを狙う。


第12戦終了時(10/6)

拓殖大学   11勝1敗
中央大学   10勝2敗
関東学院大学 8勝4敗
国士舘大学  7勝5敗
明星大学   7勝5敗
順天堂大学  6勝6敗
東洋大学   6勝6敗
江戸川大学  6勝6敗
上武大学   4勝8敗
駒澤大学   4勝8敗
慶應義塾大学 3勝9敗
山梨学院大学 0勝12敗

※明星大・福田選手、順天堂大・前田選手、拓殖大・小室選手のインタビューは「続きを読む」へ。


テーマ : バスケットボール(日本) - ジャンル : スポーツ

EDIT  |  23:40  |  2019リーグ2部/その他  |  Top↑

2019.10.05 (Sat)

【2019リーグ】10/5結果(1部・2部/第11戦、3部/第8戦)

【1部】
◆白鷗大学大行寺キャンパス(※白鴎大学ホームゲーム)

大東文化大学90(26-20,16-15,30-21,18-20)76専修大学
明治大学84(18-11,14-21,29-23,23-24)79法政大学
白鴎大学84(20-17,23-18,21-16,20-26)77筑波大学

◆日本体育大学 世田谷キャンパス
日本大学74(17-22,16-19,26-25,15-21)87青山学院大学
早稲田大学77(15-25,15^9,26-12,21-22)68神奈川大学
日本体育大学63(21-15,11-13,18-22,13-21)71東海大学

大東文化大学 10勝1敗
筑波大学   9勝2敗
東海大学   8勝3敗
専修大学   7勝4敗
青山学院大学 7勝3敗
日本大学   5勝6敗
日本体育大学 5勝6敗
白鴎大学   5勝5敗
早稲田大学  3勝8敗
法政大学   2勝9敗
神奈川大学  2勝9敗
明治大学   2勝9敗

----------------------------------------

【2部】東洋大学総合スポーツセンター
関東学院大学103(29-14,21-16,28-13,25-20)63山梨学院大学
上武大学71(21-17,16-23,18-22,16-31)93明星大学
順天堂大学64(21-14,12-18,12-18,19-12)62東洋大学
慶應義塾大学61(15-7,10-24,18-15,18-17)63江戸川大学
駒澤大学62(14-17,18-14,15-26,15-19)76国士舘大学
拓殖大学72(4-20,29-12,14-22,25-10)64中央大学

拓殖大学   10勝1敗
中央大学   10勝1敗
関東学院大学 7勝4敗
順天堂大学  6勝5敗
東洋大学   6勝5敗
国士舘大学  6勝5敗
明星大学   6勝5敗
江戸川大学  5勝6敗
上武大学   4勝6敗
駒澤大学   3勝8敗
慶應義塾大学 3勝8敗
山梨学院大学 0勝11敗

----------------------------------------

【3部】帝京平成大学池袋キャンパス
◆aコート

東京経済大学70(17-21,13-19,18-27,22-15)82桐蔭横浜大学
明治学院大学65(21-19,11-14,20-27,13-18)78埼玉大学
立教大学71(18-25,11-19,16-34,26-15)93玉川大学

◆bコート
国際武道大学66(13-17,12-20,16-9,21-16,6-9*)71國學院大學 *OT
東京成徳大学80(18-31,27-17,17-17,18-14)79西武文理大学
埼玉工業大学84(23-10,19-20,23-21,19-22)73帝京平成大学

東京成徳大学 8勝0敗
立教大学   7勝1敗
埼玉工業大学 7勝1敗
桐蔭横浜大学 5勝3敗
玉川大学   5勝3敗
帝京平成大学 3勝5敗
國學院大學  3勝5敗
西武文理大学 3勝5敗
国際武道大学 3勝5敗
明治学院大学 2勝6敗
東京経済大学 1勝7敗
埼玉大学   1勝7敗



テーマ : バスケットボール(日本) - ジャンル : スポーツ

EDIT  |  23:05  |  2019関東リーグ予定・結果  |  Top↑
 | BLOGTOP |