サイトを移行しました。現サイトはアーカイブとして継続してご覧いただけます。 http://bojweb.com |
2013.03.31 (Sun)
【SPECIAL】BOJラインvol.15〜星野拓海選手〜
リレー形式インタビュー「BOJライン」
vol.15~筑波大学・星野拓海選手~
選手の指名でリレー形式にインタビューをつなぐ「BOJライン」。第14回の青山学院大・野本建吾選手からバトンを渡されたのは、筑波大・星野拓海選手です。
全国区の強豪・市立船橋高校から筑波大学に進学。当たり始めると止まらない3Pシュートを武器に、大型シューターとしてチームの勝利に貢献してきました。また4年目のシーズンはキャプテンに就任し、“団結”をテーマに掲げて仲間を牽引。チームの絆を強固なものとし、1シーズン通して好成績を収めて笑顔で4年間を終えました。
心優しく、コートを離れればのんびりとした様子の星野選手ですが、小学生の頃からの夢を現実にするなど、ぶれない芯を持っている選手。そんな星野選手の魅力を、卒業前にインタビューでじっくりとお伺いしました。BOJライン、第15回もどうぞお楽しみ下さい。
vol.15~筑波大学・星野拓海選手~

全国区の強豪・市立船橋高校から筑波大学に進学。当たり始めると止まらない3Pシュートを武器に、大型シューターとしてチームの勝利に貢献してきました。また4年目のシーズンはキャプテンに就任し、“団結”をテーマに掲げて仲間を牽引。チームの絆を強固なものとし、1シーズン通して好成績を収めて笑顔で4年間を終えました。
心優しく、コートを離れればのんびりとした様子の星野選手ですが、小学生の頃からの夢を現実にするなど、ぶれない芯を持っている選手。そんな星野選手の魅力を、卒業前にインタビューでじっくりとお伺いしました。BOJライン、第15回もどうぞお楽しみ下さい。
テーマ : バスケットボール(日本) - ジャンル : スポーツ
2013.03.21 (Thu)
【SPECIAL】BOJラインvol.14〜野本建吾選手〜
リレー形式インタビュー「BOJライン」
vol.14~青山学院大学・野本建吾選手~
選手の指名でリレー形式にインタビューをつなぐ「BOJライン」。第13回の東海大・狩野祐介選手からバトンを渡されたのは、青山学院大・野本建吾選手です。
北陸高校時代に全国制覇を達成し、鳴り物入りで強豪・青山学院大に入学。2011年には新人王も獲得し、現在も成長著しい注目の選手です。200cmの高さと柔らかいシュート、そして速攻の先陣を切る機動力を兼ね備えたプレースタイルは、味方を勢いづける起爆剤として今や無くてはならない存在となっています。
お話を伺っても分かるように、とにかくバスケットに対して純粋な向上心を持つ選手。謙虚で前向きな姿勢が、彼の大きな成長につながっているようです。インタビューでは、北陸高校時代の全国制覇までの道のりや青学大の日々の練習についても詳しくお話を伺っています。BOJライン、第14回もどうぞお楽しみください。
vol.14~青山学院大学・野本建吾選手~

北陸高校時代に全国制覇を達成し、鳴り物入りで強豪・青山学院大に入学。2011年には新人王も獲得し、現在も成長著しい注目の選手です。200cmの高さと柔らかいシュート、そして速攻の先陣を切る機動力を兼ね備えたプレースタイルは、味方を勢いづける起爆剤として今や無くてはならない存在となっています。
お話を伺っても分かるように、とにかくバスケットに対して純粋な向上心を持つ選手。謙虚で前向きな姿勢が、彼の大きな成長につながっているようです。インタビューでは、北陸高校時代の全国制覇までの道のりや青学大の日々の練習についても詳しくお話を伺っています。BOJライン、第14回もどうぞお楽しみください。
テーマ : バスケットボール(日本) - ジャンル : スポーツ
2013.03.20 (Wed)
【その他の試合】東京六大学リーグ結果
早稲田大が接戦を制し優勝
昨年より3月開催に移行した東京六大学リーグ。U-24の代表選手が不在であり、4月より入学する新1年生を加えるチームもあるなど、まだまだ“お試し”状態での戦いも見える。しかし大学界全体で昨年は下級生主体だったチームも多く、今年はあまり布陣が大きく変わらないところもある。その分、3月の時点にしてはそこそこ締まった戦いが見られた。
最終日、早稲田大と明治大の首位決戦は最後まで分からない展開となるが、#34池田(1年・G)の勝負どころのシュートで早稲田大が勝利を手にし、昨年に引き続き連覇となった。
写真:不動の司令塔であった大塚が抜け、今年は飛躍が期待される早稲田大・池田。
【結果】
優勝 早稲田大学
2位 明治大学
3位 法政大学
4位 立教大学
5位 慶應義塾大学
6位 東京大学


最終日、早稲田大と明治大の首位決戦は最後まで分からない展開となるが、#34池田(1年・G)の勝負どころのシュートで早稲田大が勝利を手にし、昨年に引き続き連覇となった。
写真:不動の司令塔であった大塚が抜け、今年は飛躍が期待される早稲田大・池田。
【結果】
優勝 早稲田大学
2位 明治大学
3位 法政大学
4位 立教大学
5位 慶應義塾大学
6位 東京大学

テーマ : バスケットボール(日本) - ジャンル : スポーツ
2013.03.11 (Mon)
【告知】2013 Spring Camp in Hiratukaが開催されます

3月15日(金)〜17日(日)に神奈川大学の湘南ひらつかキャンパスにおいて、東海大を始め、7校によるスプリングキャンプが開催されます。
参加校:東海大学・専修大学・大東文化大学・明治大学・立命館大学・中京大学・神奈川大学
時間:10:00〜17:00
場所:神奈川大学湘南平塚キャンパス
見学:可能
■3月15日(金)
【Aコート】
10:00 東海大学 vs 神奈川大学
12:00 立命館大学 vs 大東文化大学
13:00 立命館大学 vs 専修大学
14:00 東海大学 vs 専修大学
15:00 東海大学 vs 中京大学
16:00 専修大学 vs 大東文化大学
17:00 専修大学 vs 明治大学
【Bコート】
12:00 中京大学 vs 明治大学
13:00 大東文化大学 vs 明治大学
14:00 中京大学 vs 神奈川大学
15:00 大東文化大学 vs 神奈川大学
16:00 明治大学 vs 立命館大学
17:00 中京大学 vs 立命館大学
■3月16日(土)
【Aコート】
10:00 神奈川大学 vs 大東文化大学
11:30 明治大学 vs 東海大学
14:00 大東文化大学 vs 立命館大学
15:00 専修大学 vs 中京大学
16:00 専修大学 vs 大東文化大学
17:00 専修大学 vs 明治大学
【Bコート】
10:00 立命館大学 vs 中京大学
11:30 東海大学B vs 立命館大学B
12:15 東海大学B vs 神奈川大学
13:00 東海大学B vs 大東文化大学B
14:00 神奈川大学 vs 中京大学
15:00 神奈川大学 vs 明治大学
16:00 東海大学 vs 立命館大学
17:00 東海大学 vs 大東文化大学
■3月17日(日)
【Aコート】
10:00 中京大学 vs 大東文化大学
11:30 専修大学 vs 東海大学
13:00 大東文化大学 vs 立命館大学
14:00 専修大学 vs 立命館大学
15:00 専修大学 vs 神奈川大学
【Bコート】
10:00 立命館大学 vs 神奈川大学
13:00 神奈川大学 vs 中京大学
14:00 東海大学 vs 中京大学
15:00 東海大学 vs 大東文化大学
アクセス:JR東海道線 平塚駅北口から神奈川中央交通バスを利用
【平37・38系統】平塚駅北口発神奈川大学校舎前行…11番乗場(始発から昼13時まで)・1番乗場(13時から終発まで)
【平76系統】平塚駅北口発中沢橋経由秦野駅南口行…2番乗場
小田急小田原線 秦野駅北口から神奈川中央交通バスを利用
【1番乗場 秦38・39系統】神奈川大学校舎前行 神奈川大学校舎前下車
テーマ : バスケットボール(日本) - ジャンル : スポーツ
2013.03.06 (Wed)
2013六大学リーグ開催のお知らせ
東京六大学によるリーグ戦が明治大和泉キャンパスで開催されます。
■3月16日(土)
【Aコート】
9:30 明治大学 vs 立教大学
11:20 東京大学 vs 明治大学
13:10 慶應義塾大学 vs 東京大学
【Bコート】
9:30 法政大学 vs 早稲田大学
11:20 早稲田大学 vs 慶應義塾大学
13:10 立教大学 vs 法政大学
-------------------------------
■3月17日(日)
【Aコート】
12:30 明治大学 vs 慶應義塾大学
14:20 慶應義塾大学 vs 立教大学
16:10 法政大学 vs 明治大学
【Bコート】
12:30 立教大学 vs 早稲田大学
14:20 東京大学 vs 法政大学
16:10 早稲田大学 vs 東京大学
-------------------------------
■3月20日(祝)
12:30 東京大学 vs 立教大学
14:20 法政大学 vs 慶應義塾大学
16:10 明治大学 vs 早稲田大学
【会場】明治大学和泉校舎
【アクセス】京王線・井の頭線「明大前駅」より徒歩5分。
※会場は土足禁止です。
■3月16日(土)
【Aコート】
9:30 明治大学 vs 立教大学
11:20 東京大学 vs 明治大学
13:10 慶應義塾大学 vs 東京大学
【Bコート】
9:30 法政大学 vs 早稲田大学
11:20 早稲田大学 vs 慶應義塾大学
13:10 立教大学 vs 法政大学
-------------------------------
■3月17日(日)
【Aコート】
12:30 明治大学 vs 慶應義塾大学
14:20 慶應義塾大学 vs 立教大学
16:10 法政大学 vs 明治大学
【Bコート】
12:30 立教大学 vs 早稲田大学
14:20 東京大学 vs 法政大学
16:10 早稲田大学 vs 東京大学
-------------------------------
■3月20日(祝)
12:30 東京大学 vs 立教大学
14:20 法政大学 vs 慶應義塾大学
16:10 明治大学 vs 早稲田大学
【会場】明治大学和泉校舎
【アクセス】京王線・井の頭線「明大前駅」より徒歩5分。
※会場は土足禁止です。
テーマ : バスケットボール(日本) - ジャンル : スポーツ
| BLOGTOP |