FC2ブログ
2011年04月 / 03月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫05月


サイトを移行しました。現サイトはアーカイブとして継続してご覧いただけます。
http://bojweb.com

2011.04.29 (Fri)

【2011京王電鉄杯】 第1日

春のプレシーズンマッチ
京王電鉄杯が開幕


110429hiejima.jpg 3日間の短縮日程、異例の2ブロック制となった今年の京王電鉄杯。明治大学和泉体育館には、大学バスケットボールのシーズン開幕を待ちに待った多くのファンが詰めかけた。

 初日に2連勝をあげたのが、Aブロックの青山学院大とBブロックの明治大。
青学大は2試合共に相手に20点以上の差をつけ、昨シーズンに引き続き不動の強さを示した。また明治大は、#16安藤(1年・G・明成)ら期待のルーキー達が思いきりの良さを見せ、上級生らもそれを引っ張る活躍を見せて2勝をあげた。

 その他、Aブロックでは拓殖大、法政大、早稲田大が1勝1敗。
早稲田大は青学大戦では前半に互角の勝負をし、拓殖大相手には途中20点以上離されるも、じわじわ追い上げ逆転勝利。接戦をものにして貴重な1勝をあげた。日本大は法政大戦でルーキーや2年生をメインとするなど幅広い選手起用を見せた。結果2敗となったが、プレシーズンでは新人起用を積極的に行う日本大らしいといえばらしい立ち上がりとなった。

110429todai.jpg Bブロックでは専修大、中央大、東京大が1勝1敗。
東京大は慶應大相手にベンチの応援も含めチーム一丸となって流れを掴み、京王電鉄杯でうれしい1勝。歓喜に沸いた。慶應義塾大は東京大戦ではBチーム、明治大戦ではスタメン起用も、まだ経験の浅い選手も多く、初日は2敗となった。

 1日目を終えて、実力はどのチームもまだまだ未知数。関東大学トーナメントも間近に迫る。残りの2日間も重要な戦いとなる。

写真上:青学大・比江島。昨年とほぼメンバーが変わらない青山学院大は今年も再注目のチーム。
写真下:チームのプレーにベンチも大喜びの東京大。激しいディフェンスを仕掛け続け、慶應大からうれしい1勝をもぎ取った。

テーマ : バスケットボール(日本) - ジャンル : スポーツ

EDIT  |  23:24  |  2011京王電鉄杯  |  Top↑

2011.04.29 (Fri)

【2011京王電鉄杯】4/29結果

110429_s1.jpg

110429_s2.jpg

【4/29】

Aブロック
青山学院大学 2勝0敗
拓殖大学   1勝1敗
法政大学   1勝1敗
早稲田大学  1勝1敗
日本大学   0勝2敗

Bブロック
明治大学   2勝0敗
専修大学   1勝1敗
中央大学   1勝1敗
東京大学   1勝1敗
慶應大学   0勝2敗

テーマ : バスケットボール(日本) - ジャンル : スポーツ

EDIT  |  20:18  |  2011京王電鉄杯  |  Top↑

2011.04.27 (Wed)

第46回筑波大学・日本体育大学定期戦

第46回筑波大学・日本体育大学定期戦(通称・日筑)が5月1日に開催されます。
110427nt.jpg

飛躍を誓う、筑波大学

捲土重来を期す、日本体育大学

両校が意地とプライドをかけて勝負するので熱戦になること間違いなしです。

是非、会場に足をお運びの上、選手達の勇姿をご覧下さい。


<日程>
5月1日(日)
会場:国立代々木競技場第二体育館

8:30~ 開場
9:00~ 女子Jr.バーシティゲーム
10:30~ 男子Jr.バーシティゲーム
-男子Jr.戦が終了次第、開会式-
12:00~ 女子本戦
14:00~ 男子本戦
16:00~ 閉会式


<チケット代>
一般 500円
中学生・高校生 300円
団体(中高生10名以上) 300円
小学生以下 無料

日筑公式HP
http://nittsuku-basketball-festival.com/

日筑公式Twitter
@NITTSUKU

テーマ : バスケットボール(日本) - ジャンル : スポーツ

EDIT  |  09:52  |  NEWS・告知  |  Top↑

2011.04.21 (Thu)

リンク栃木ブレックス/TGI・Dライズ 合同トライアウト開催

tryout2011-2_banner.gif
JBLリンク栃木ブレックスとJBL2のTGI・Dライズが合同トライアウトを開催する。JBLでのプレーを目指す選手にとっては2011-2012シーズンロスター入りの最後のチャンス。プロプレイヤーとしての熱い気持ちを持った選手を広く募集している。

リンク栃木ブレックス/TGI・Dライズ 2011-2012 合同トライアウト概要
日時 : 2011年5月1日(日) 14:00~18:00
場所 : 東京都内の体育館
応募条件 :
(1) 18歳以上28歳以下の日本人国籍を有するバスケットボールプレー経験のある男性。
※未成年者(20歳未満)は保護者の同意書が必要となります。
(2) リンク栃木ブレックスまたはTGI・Dライズで有給契約選手または無給契約選手としてプレーする意志のある方。
(3) バスケットボールスクールのインストラクター業務や普及活動への参加に同意できる方。
参加費 : 無料 ※参加の際の交通費・宿泊費等は自己負担となります。
応募方法 :
申込書をプリントアウトし、ご記入いただいた上で下記宛先までご郵送ください。
20歳未満の方は保護者の同意書を記入の上、同封ください。
現在、日本バスケットボール協会に競技者を登録している方は、必ず承諾書を記入の上、同封してください。
ただし、チームとの契約が解除されている選手は、承諾書の提出は不要です。
インターネット環境にアクセス出来ない方は、ご連絡をいただければ申込書をお送りさせていただきます。
実施メニューや当日持参物などの詳細につきましては、お申込頂いた方全員に事前にご連絡いたします。
申込締切 : 2011年4月29日(金)書類必着

詳しくはリンク栃木ブレックスホームページの合同トライアウトバナーから。

また、リンク栃木ブレックスでは東日本大震災で被害を受けたホームコート(清原体育館・ブレックスアリーナ宇都宮)の復旧支援金も募集中。

テーマ : バスケットボール(日本) - ジャンル : スポーツ

EDIT  |  10:04  |  NEWS・告知  |  Top↑

2011.04.18 (Mon)

京王電鉄杯日程

京王線沿線の大学が参加して行われる春のプレシーズンマッチ、京王電鉄杯は今年は3日間の短縮日程で行われる。ブロックをA・Bに分け、最終日は順位決定戦で争われる。

日程:4月29日(金)~5月1日(日)
入場:無料
会場:明治大学和泉体育館

■4月29日(金)
Aブロック
10:30~12:00 日本大学-法政大学
12:00~13:30 青山学院大学-早稲田大学
13:30~15:00 拓殖大学-日本大学
15:00~16:30 法政大学―青山学院大学
16:30~18:00 早稲田大学―拓殖大学

Bブロック
10:30~12:00 慶應義塾大学―東京大学
12:00~13:30 中央大学-専修大学
13:30~15:00 明治大学―慶應義塾大学
15:00~16:30 東京大学-中央大学
16:30~18:00 専修大学―明治大学


■4月30日(土)
Aブロック
10:30~12:00 拓殖大学-法政大学
12:00~13:30 早稲田大学―日本大学
13:30~15:00 青山学院大学-拓殖大学
15:00~16:30 法政大学―早稲田大学
16:30~18:00 日本大学―青山学院大学

Bブロック
10:30~12:00 明治大学―東京大学
12:00~13:30 専修大学―慶應義塾大学
13:30~15:00 中央大学-明治大学
15:00~16:30 東京大学-専修大学
16:30~18:00 慶應義塾大学―中央大学


■5月1日(日)
10:30~12:00 B5位-A5位
12:00~13:30 B4位-A4位
13:30~15:00 B3位-A3位
15:00~16:30 B2位-A2位
16:30~18:00 B1位-A1位


※前年度順位 1、3、5、7、9位をAブロック、2、4、6、8、10位をBブロックとする。
※最終日はA,Bブロックの順位による順位決定戦とする。

テーマ : バスケットボール(日本) - ジャンル : スポーツ

EDIT  |  00:36  |  NEWS・告知  |  Top↑

2011.04.17 (Sun)

東海大がチャリティーマッチを開催

charity_match_POSTER.jpg

東海大学男子バスケットボール部<SEAGULLS>が東日本大震災-東北地方太平洋沖地震-の復興支援の活動の一環として、東海大学並びに東海大OBであるJBL・JBL2に所属する選手の協力の下、チャリティーマッチを開催します。

試合終了後には来場者に募金の協力をお願いするとともに、集まった募金は義援金として全額寄付されます。


【開催日時】2011年4月30日 (土)
【開始時間】
・14:00 トスアップ
Young SEAGULLS vs SEAGULLS OB(エキシビジョンマッチ)※12分×1P

・14:50 トスアップ
SEAGULLS vs SEAGULLS OB ※10分×4Pのフルゲーム

※試合終了後に募金活動を行う予定です。ご賛同宜しくお願い致します。

【会場】
■東海大学湘南キャンパス 総合体育館
〒259-1292 神奈川県平塚市北金目4丁目1番1号


【参加予定選手・スタッフ】
■JBL・JBL2に所属する東海大学男子バスケットボール部<SEAGULLS>OB

・JBL
西堂 雅彦 C/F 195 2005卒 トヨタ自動車アルバルク
竹内 譲次 F 205 2006卒 日立サンロッカーズ
内海 慎吾 F 188 2006卒 三菱電気ダイヤモンドドルフィンズ
井上 聡人 C/F 197 2006卒 日立サンロッカーズ
阿部 佑宇 G 178 2006卒 パナソニックトライアンズ
小林 慎太郎 SG 184 2007卒 パナソニックトライアンズ
中濱 達也 C 199 2008卒 日立サンロッカーズ
古川 孝敏 SG 190 2009卒 アイシンシーホース
嶋田 基志 C 197 2009卒 アイシンシーホース
遥 天翼 PF 193 2010卒 三菱電気ダイヤモンドドルフィンズ

・JBL2
島 文貴 G 180 2003卒 黒田電気ブリットスピリッツ
吉留 将平 C/F 195 2004卒 黒田電気ブリットスピリッツ
長野 勇気 SF 186 2008卒 豊田合成スコーピオンズ
前村 雄大 G 176 2009卒 豊田通商ファイティングイーグルス
鮫島 宗一郎G 188 2009卒 TGI・Dライズ
大塚 裕土 G 187 2009卒 TGI・Dライズ
多嶋 朝飛 G 173 2010卒 TGI・Dライズ
下地 恵輔 SF 186 2010卒 TGI・Dライズ

・スタッフ
小山 孟志 コンディショニングコーチ 2006卒(大学院)日立サンロッカーズ
佐々 宜夫 アシスタントコーチ 2008卒(大学院) 日立サンロッカーズ
堀内 武蔵 マネージャー 2008卒 日立サンロッカーズ
小滝 道仁 コーチ 2008卒 日立ハイテククーガーズ(WJBL)
山科 朋史 マネージャー 2009卒 東芝ブレイブサンダース

※参加予定選手・スタッフのため変更の可能性があります。

【入場料】
■無料(当日試合後に募金活動を行う予定です。ご賛同宜しくお願い致します)

【諸注意】
■ビデオ撮影はご遠慮下さい。
■募金活動中の選手との記念撮影・サイン等はご遠慮下さい。

テーマ : バスケットボール(日本) - ジャンル : スポーツ

EDIT  |  23:56  |  NEWS・告知  |  Top↑
 | BLOGTOP |