FC2ブログ
2024年04月 / 03月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫05月


サイトを移行しました。現サイトはアーカイブとして継続してご覧いただけます。
http://bojweb.com

2016.09.10 (Sat)

【2016リーグ1部】9/10速報

東海大が2週目にして1敗を喫し
全勝チームは筑波大と青山学院大学の2校に

20160910_abe.jpg 関東大学リーグ2週目は、新潟市と青山学院大学の淵野辺校舎との2会場に分かれての開催となった。

 淵野辺会場は3試合。慶應義塾大は#9鳥羽(2年・G)がこの試合から復帰。序盤からディフェンスでの集中が見えて日本大相手に点差を開いた。日本大は終始当たりが来ず、慶應義塾大が2週目にして1勝を手に入れた。連勝中の青山学院大はまだ白星がない明治大と対戦。一時は追いつかれる展開となったが、明治大が勝負どころでの得点が決まらず青山学院大学が逃げ切り勝利。また、専修大白鷗大相手に終始噛み合わず、2敗目がついた。

 新潟会場では2試合が行われた。拓殖大東海大の対戦は、東海大がリードして入ったものの、2Qに逆転されて以降は東海大の得点が伸びず、リーグ開始序盤に痛い1敗がついた。拓殖大は第1戦で足を痛めた#39成田(4年・SG)も試合に出場した。東海大は昨年も拓殖大との第1戦に破れており、ここからどう立て直していくか、切り替えたいところ。もう一試合は筑波大早稲田大を圧倒し、3連勝。筑波大は2戦目以降は前半から相手を圧倒する強さを見せている。

160910aogaku.jpg 3戦目にして全勝チームは筑波大と青山学院大学の2チームに。筑波大は2戦目以降は相手を圧倒する展開を見せ、青山学院大学は3試合とも競る展開から勝ちきる形。以下白鷗大、拓殖大、東海大が2勝、専修大、慶應義塾大、早稲田大が1勝で続き、全敗は日本大と明治大の2チーム。しかし3位以下はいずれも大きな差は感じられず、ここから何が起こるかは読めない状況だ。

写真上:奮闘が見えた拓殖大・阿部。昨年の東海大に対する勝利でも、阿部の活躍は大きかった。
写真下:青学大は得点面では安藤、納見が要所で決めたほか、激しいディフェンスで明治大終盤のオフェンスを食い止めた。

※試合のレポートは別途掲載します。


関連記事

テーマ : バスケットボール(日本) - ジャンル : スポーツ

EDIT  |  20:51  |  2016リーグ戦1部  |  Top↑
 | BLOGTOP |